menu
about
表札
schedule
stockist
contact
schedule
VIEW ALL
関西蚤の市(第7回)
2023.12.1(金)〜12.3(日)
@万博記念公園 東の広場(大阪府吹田市)
古い街並みやオールドタイルを思いながら
オリジナルタイルを制作しています。
その模様を連続模様にして
器に映したtileシリーズ。
植物の葉と実を立体的な装飾に。
ウィリアムモリスのように
花鳥風月を表そうと思ったのが
そのはじまりの器。
「インディゴ」と名付けた青い釉薬は、
細かな焼成状況の差で焼き上がりに
雰囲気の違いができます。
主に高い温度帯で生まれる
結晶のあらわれ方の違い。
煌めいたり、しっとりと現れたり。
素地を型に押し当てて作る模様や、
図案の周囲を彫って浮かび上がらせる形。
デイジーの花をモチーフにラウンド、
オーバル、ボウルとさまざまな形に
広げているシリーズ。
シンプルな形に
いくつかの色釉を施釉した器は、
料理の色との相性に
新しい発見が生まれます。
食器棚の中で
スタッキングされた様子も楽しいように。
「昭和(Showa)の台所(Daidokoro)」の
頭文字をとって
「SD」シリーズと呼んでいます。
昭和の頃の生活食器や
東欧の国々のプロダクトをイメージして、
いつかどこかでみたような、
そのどこでもないもの。